2020年

次回開催スケジュール
ITC-Pro 中部は、中部エリアを中心とし、
ITコーディネータ資格の取得サポートから取得後のアフターフォロー、
就業支援まで、一貫充実したサービスを提供します。
当サイトでは、ITコーディネータ試験対策用の講座や、資格認定に必要なケース研修等にお申し込みいただくことができます。
また、資格認定や実務に役立つ情報を手に入れたり、
各種研修やイベントへのお申し込みができるようになる「ITC+」への登録手続きもすべて代理します。
ITコーディネータとして活躍したい方は、ぜひ当サイトをお役立てください。
セミナーや研修の実施や様子
2022/04/19
4月17日(日)に、「お客さまへのお役立ち度(売上高)」2,000万円以上目指すことを本気で決め、営業力を高めるためのパラダイムと実践的なス… 続きを読む
2022/04/15
今年も引き続き、株式会社アルタは2022年4月14日、IT導入補助金2022(経済産業省 令和元年度補正・令和3年度補正 サービス等生産性向… 続きを読む
2022/04/13
本日、東海税理士会一宮支部様定例会の『オンライン配信サポート』を行ってまいりました。主催者様のご協力もあり、トラブルもなく、無事イベントの全… 続きを読む
2022/04/07
中部エリアで活躍する士業・コンサルタントの先生方は必見!! 3月土日祝5日間開講の『事業承継士 資格取得講座』愛知コースに定員を上回るお申し… 続きを読む
ITコーディネータはITにまつわる様々な事案を解決します。
その一部をご紹介いたします。
ITコーディネータは、経済産業省推進資格です。
経営者の視点で顧客企業の事情を理解した上で、
IT技術を活用した経営戦略の作成、業務の効率化・製品の生産性向上を目的とした
ITシステムの導入など、各種コンサルティングサービスを提供します。
ITCになるためには、まずITコーディネータ協会主催のサイト「ITC+」にご登録いただく必要があります。
(当サイトから各種講座や研修をお申し込みいただいた方は、代理で手続きを致します。)
その後、
ITコーディネータ
試験に合格する
ケース研修を
修了する
これら2つの条件、両方を満たす必要があります。
※2つの条件の順番は、どちらが先でも構いません。
どちらか先に取得した方の年度を含めて、4年度以内にもう一方を取得する必要があります。
(年度:4月~翌年3月の期間)
また、両方の条件を満たした後には、必ず資格の認定を受ける必要があります。 認定を受けなければ、例え条件を満たしていたとしても、ITCとして正式に活動することはできません。